酒井泉
【さかいいずみ】
焼き物の産地、愛知県の瀬戸市で修行後、東京新宿で陶器の製作をしています。使用する土は主に瀬戸や信楽のものを使用。土の風合いを生かした、やさしい表情のある作品作りを心がけています。一見無釉の陶器のように見える表面は、化粧土や釉薬を薄く塗り重ねて1240度の高温で焼成したものです。美味しく食べることが大好きです。器次第で日常の食事がグッと素敵なものに!自作の器はもちろんいろいろな作家さんの器で料理を楽しんでいます。和洋を問わずお使いいただけますので、ぜひ日々の暮らしに取り入れてみて下さい。
1990年 武蔵野美術大学油絵科卒
1998年 愛知県立窯業高等技術専門校修了以降、
愛知、東京、神奈川、福岡等で活動ギャラリー櫻や(名古屋)、ギャラリースミ(名古屋)、ギャラリー象家(愛知)、北鎌倉ギャラリーNEST、横浜陶朋舎、ギャラリーぬ利彦(京橋)、ギャラリーツープラス(銀座)、ギャラリーBIN(福岡)他個展グループ展多数