染付梅鳥文 7寸皿
【そめつけうめとリもん ななすんざら】




素材
技法
産地
¥10000(税抜)
17世紀半ば頃のいわゆる初期伊万里と言われる有田焼古陶磁の絵柄を中心に現在の絵付職人が描き上げた総手描きの作品です。初期伊万里の名品の数々には、直径20㎝前後の丸皿で、しかも縁に1㎝幅位のリム付のものが多く見受けられます。 当時有田の陶工達にとっては7寸皿は基本形状、思いの意匠を自由に施すキャンバスだったのかもしれません。染付梅鳥文は梅の花満開の春の野に一羽の小鳥が嬉しそうに飛翔する構図です。
商品コード:27556001
JANコード:4573245000532
サイズ(cm):高さ 3.2 幅 21 奥行 21
形状:皿
用途:ディナープレート,パスタ皿,和皿
取扱い上の注意:食洗機の使用は不可
注意:本商品は手しごとの商品であり、色、サイズには若干の誤差がございますことご了承ください。 商品写真になるべく近い物を集めておりますが、その点ご理解頂ける方のみご購入頂きますようよろしくお願い致します。
在庫:2

出典:まるぶん
つくりての商品一覧へchevron_rightまるぶん
器がつくる楽しい食空間を提供する会社の持続的な成長を追求し、社会への貢献と社員の幸福の実現を図る - 「おいしい」・「楽しい」 家庭の中心・食空間 - 家のまんなかにはダイニングルームがあり、ダイニングルームのまんなかにはテーブルがあります。テーブルには食事のたびに様々な器が並び、家族の毎日の「おいしい」と「楽しい」を支えています。まさに食事は家庭の中心であり、日々の生活における活力の源として、家族のだんらんと健康を育みます。私たちはこの「食」をよりおいしく楽しいものにするために、有田焼をはじめとした器の数々を世界のテーブルに提供します。
行動指針
商 品: 高品質でデザイン性に富んだ商品を創造する ⇒ あらゆることに興味を持ち創造のヒントを得る
サービス: お客様に想定以上の満足をしていただき、それで得た信頼を財産とする ⇒ すべてはお客様のためを考え、感謝と信頼をされる仕事をする
人: 高品質でデザイン性に富んだ商品を創造する ⇒ 食空間に関わることの勉強・体得・改善を心がけ、一人ひとりが資質の向上に積極的に取り組む
環 境: 取引先との共栄、自然との共存を図る ⇒ 仕事を支えるすべての人に笑顔と感謝の気持ちで接する陶石や水や燃料などの天然資源に感謝し環境保全に努める
うつわ
染付

出典:伊万里市
有田・伊万里焼

出典:CRAFTS DESIGN