柿渋トートバック
メニュー

柿渋トートバック

【かきしぶとーとばっく】

素材

柿渋

柿渋(かきしぶ)は、渋柿の未熟な果実を粉...

帆布

帆布(はんぷ、canvas)とは平織りで...

¥24800(税抜)


立花テキスタイルとてしごとクラブの共同開発商品です。このネットショップ以外では購入できません。帆布を柿渋で染めてあります。この柿渋は無農薬の柿から作られたものです。楽譜の持ち運びになかなか便利なバックがありません。立花テキスタイルにお願いして作っていただきました。ヘンレ版のベートーヴェンピアノソナタ全集がタテ入れできます。一緒にバッハや他の楽譜を入れてもまだ余裕があります。内袋は取り外しもできます。内袋はパソコン入れにも使うことができます。

立花テキスタイルの新里カオリさんは、首都圏の出身ですが、尾道に旅行できたことがきっかけで、尾道で創作活動をはじめられました。新里さんはテキスタイルの専門家で地産の様々な素材を使って染色をされています。尾道の桜の灌木を使ったり、農家の不要になった蓬を買い取って染色したりしています。さらに尾道は造船の町です。沢山の鉄くずが出ます。この鉄くずさえ染色の原料にして、美しいテキスタイルを生み出しております。



商品コード:273740001

JANコード:4573245000273

サイズ(cm):高さ 37 幅 29 奥行 11

形状:トートバック

用途:楽譜入,パソコンバック,トートバック

取扱い上の注意:洗濯機の利用はご控え下さい。漂白剤も使わないでください。手洗でお願いいたします。中性洗剤は使うことができます。経年劣化で風合が変わってきたらオイルを塗って修理すると、風合がとても良くなります。オイルは蜜蝋、ミンクオイルがおすすめです。

注意:

在庫:10

出典:立花テキスタイル研究所

つくりての商品一覧へchevron_right

立花テキスタイル研究所

尾道の地場産業である帆布。
その原料である綿を一から作れないだろうか。
尾道の植物で帆布を染められないだろうか
もっともっと尾道のものにこだわって帆布を作りたい。
そんな思いから、立花テキスタイル研究所を起ち上げました。
資源豊かなこの地には、必要なもの全てが揃っています。
地域の自然、地域の会社、地域の人たちと、みんなでつながるから生み出せる。
それが、私たちの目指すものづくりです。

出展:立花テキスタイル研究所

商品特定取引法に基づく表示
販売業者: しゃかいデザイン株式会社
運営統括責任者名: 宇田川一則
郵便番号: 〒112-0011
住所: 東京都文京区千石4丁目42番5号 STELLA#B
事業者の電話番号: 03−6912−1028
お問い合わせ時間: 月曜日~金曜日 午前10時~午後5時
お問い合わせメールアドレス: teshigoto@teshigoto.bzi
ホームページ名: てしごとクラブ
ホームページアドレス:  https://teshigoto.biz
申し込み有効期限: 在庫切れの場合は申し込みができません
販売価格: 各商品ページをご参照ください
販売数量: 商品によっては、在庫数に限りがあります。在庫については商品ページをご確認ください
配送方法: 配送はヤマト運輸でお届けいたします
送料: 送料は全国一律700(税込)円です。合計5,000円(税込)以上の商品のご注文の場合、送料無料にて承ります。
代金支払い方法:各種クレジットカード、代金引換払いをご利用いただけます。代金引換払いの場合、商品到着時に代引手数料無料にてお支払い頂きます。
商品引渡し時期: ご注文から5日以内に発送いたします
返品に関する特約: ご注文と異なる商品および商品が不良の場合に限り承ります。なお、てしごとの商品はひとつひとつの作品の、風合い、色合いは掲載している画像と全く同じではありません。この点はご了承ください。 万が一、商品違い、商品不良の場合は商品到着後7日以内にメールにてご連絡下さい。お客様のご都合によるご返品はお受け致しておりません。万が一、ご注文と異なる商品や商品不良の場合は、事前にメールに てご連絡をいただけますようお願い致します。追って当店よりご返送・ご返金方法をご連絡させて頂きます。 なお、商品到着後7日以上経過致した商品の交換・返品のご相談は、お受け致しかねますのでご了承下さい。後日代替品を発送させて頂きます。 一点ものの商品は代替品はご用意できかねますので、返金処理で対応させていただきます。