柿渋トートバック
【かきしぶとーとばっく】
¥24800(税抜)
立花テキスタイルとてしごとクラブの共同開発商品です。このネットショップ以外では購入できません。帆布を柿渋で染めてあります。この柿渋は無農薬の柿から作られたものです。楽譜の持ち運びになかなか便利なバックがありません。立花テキスタイルにお願いして作っていただきました。ヘンレ版のベートーヴェンピアノソナタ全集がタテ入れできます。一緒にバッハや他の楽譜を入れてもまだ余裕があります。内袋は取り外しもできます。内袋はパソコン入れにも使うことができます。
立花テキスタイルの新里カオリさんは、首都圏の出身ですが、尾道に旅行できたことがきっかけで、尾道で創作活動をはじめられました。新里さんはテキスタイルの専門家で地産の様々な素材を使って染色をされています。尾道の桜の灌木を使ったり、農家の不要になった蓬を買い取って染色したりしています。さらに尾道は造船の町です。沢山の鉄くずが出ます。この鉄くずさえ染色の原料にして、美しいテキスタイルを生み出しております。
商品コード:273740001
JANコード:4573245000273
サイズ(cm):高さ 37 幅 29 奥行 11
形状:トートバック
用途:楽譜入,パソコンバック,トートバック
取扱い上の注意:洗濯機の利用はご控え下さい。漂白剤も使わないでください。手洗でお願いいたします。中性洗剤は使うことができます。経年劣化で風合が変わってきたらオイルを塗って修理すると、風合がとても良くなります。オイルは蜜蝋、ミンクオイルがおすすめです。
注意:
在庫:10

出典:立花テキスタイル研究所
つくりての商品一覧へchevron_right立花テキスタイル研究所
尾道の地場産業である帆布。
その原料である綿を一から作れないだろうか。
尾道の植物で帆布を染められないだろうか
もっともっと尾道のものにこだわって帆布を作りたい。
そんな思いから、立花テキスタイル研究所を起ち上げました。
資源豊かなこの地には、必要なもの全てが揃っています。
地域の自然、地域の会社、地域の人たちと、みんなでつながるから生み出せる。
それが、私たちの目指すものづくりです。
出展:立花テキスタイル研究所
うつわ
帆布

出典:wikipedia
帆布(はんぷ、canvas)とは平織りで織られた厚手の布である。綿または麻で作られる。
出典:wikipedia