床井崇一
【とこいたかいち】
従事年: 昭和53年より現在の仕事に従事
平成9年 伝統工芸士の認定を受ける
得意な技法: ロクロ成形による大物・小物作り
益子伝統釉による施釉・加飾
主な製品: 食器を中心に花器・茶器等
受賞歴:
栃木県芸術祭 入選
益子陶芸展 入選
栃木県伝統工芸品コンクール入選
ひとこと:
工芸士認定後主に中学生を中心に授業とし、この陶芸指導をしています。それと共に養護学校の教員指導等行っています。
従事年: 昭和53年より現在の仕事に従事
平成9年 伝統工芸士の認定を受ける
得意な技法: ロクロ成形による大物・小物作り
益子伝統釉による施釉・加飾
主な製品: 食器を中心に花器・茶器等
受賞歴:
栃木県芸術祭 入選
益子陶芸展 入選
栃木県伝統工芸品コンクール入選
ひとこと:
工芸士認定後主に中学生を中心に授業とし、この陶芸指導をしています。それと共に養護学校の教員指導等行っています。