木綿は様々な織物製品に使われている。吸水性の高いタオルやローブなどのタオル地、ジーンズのデニム、青い作業服などに使われるカンブリック、コーデュロイ、シアーサッカー、木綿綾織りなどがある。靴下、下着、Tシャツの多くは木綿製である。ベッド用シーツも木綿製が多い。木綿は、かぎ針編みやメリヤス用の糸にも使われることがある。木綿にレーヨンやポリエステルなどの合成繊維を加えて布を織ることもある。 織物以外にも、漁網、コーヒーのフィルター、テント、火薬(ニトロセルロース参照)、綿紙、製本用材料などに使われている。中国で最初に作られた紙は木綿繊維を使っていた。消火用ホースも木綿で作られていたことがある。